「今日の晩ごはん、何にしよう…」と悩んでいるあなたへ。仕事と家事に追われる毎日、できれば手早く、しかも家族に喜ばれる料理を作りたいですよね。
そんな共働き主婦の強い味方が、今回ご紹介する「鶏もも肉とピーマンのめんつゆカレー炒め」です。味付けはめんつゆとカレー粉だけ。切って炒めるだけで、驚くほどコクのあるごはんが進む一品に。
野菜も一緒に摂れるから栄養バランスも◎。洗い物も少なくて済むので後片付けもラクラク!料理が苦手な方でも失敗なしで作れるレシピを、ぜひチェックしてみてください。
材料

- 鶏もも肉 … 1枚
- ピーマン … 5〜7個
- めんつゆ(濃縮)
- カレー粉
- サラダ油
下準備

鶏もも肉は一口大に切る(半解凍で切ったのでこうなった)

ピーマンはヘタと種を取り除き、細めの乱切り
作り方

フライパンにサラダ油を熱し、中火で鶏もも肉を焼く

両面に焼き色がついたら、ピーマンを加えて炒める

ピーマンがしんなりしたら、めんつゆをスプーン2杯くらい加える(具材の量によって加減してね)

ざっと合わせたら、カレー粉を小さいスプーンで一杯くらい振り入れる

全体に味が絡むよう炒め、火が通ったら完成!
ポイント&アレンジ
- 鶏むね肉でもOK。よりヘルシーに仕上がります
- 野菜は玉ねぎを加えたり、ピーマンをパプリカに変えると彩り&ボリュームUP
- お弁当のおかずにもぴったり!冷めても美味しい
忙しい日の味方!時短&満足レシピ
このレシピは、包丁&フライパン1つだけで完結。忙しい夕方でもサッと作れて、しかも家族ウケ抜群の味。カレーの風味と出汁が効いたしっかり味が子どもにも人気で、ご飯がどんどん進む一品です。
さらに、調味料はめんつゆ+カレー粉だけなので、分量を量る手間もなく失敗しにくいのが嬉しいポイント。
まとめ:手軽でおいしいって最高!
料理が苦手でも、仕事でクタクタでも、これなら大丈夫!「がんばらなくても、ちゃんとごはん」が叶う一皿。ぜひ今日の夕食に試してみてくださいね♪
コメント