【買い物は週1回】豚汁で楽する、秋の晩ごはん1週間献立

「レシピ本の料理は、作るのが面倒…」

そんな忙しい方のために、週1回の買い物で1週間を回す、秋におすすめ「晩ごはん献立」を紹介します。週の前半は生鮮食品で簡単に。週の後半は傷みにくい冷凍食材を活用しています。

連動した「買い物リスト」を使えば、何も考えずに毎日の夕食が15分程度で完成。どれも簡単なレシピばかりで、「見てはみたけど、結局作れない…」ということもありません。

献立をそのまま使っても良し、変更しても良し。
みなさんの「とりあえず簡単な献立作ってほしい…」に応えます。

食材はほぼ全て「COOPの宅配」で調達しています。便利なのでおすすめですが、利用されていない方は同じような商品を選んでくださいね。

目次

1週間の献立一覧(PDF・スマホ用画像あり)

【献立・買い物リスト】PDFをダウンロード(印刷用)
【献立・買い物リスト】こちらはスマホ用画像

曜日主菜副菜時間目安
イカと大根の煮物真あじのふんわりつみれ汁約20分
ピーマンの肉詰め玉子スープ約15分
炊き込みご飯豚汁約20分
ふきと揚げの炒め煮豚汁約10分
冷凍海老カツ、キャベツ千切り豚汁約10分
冷凍焼き鳥じゃがいもと冷凍ベーコン炒め約15分
冷凍ドライカレー冷凍アスパラの豚肉巻き約10分

\他の1週間献立テンプレートも随時公開中!/
👉 【1週間献立まとめ】記事はこちら

使う調味料(足りないものは買い物リストへ)

  • こしょう
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • 味噌
  • 日本酒
  • めんつゆ
  • ソース
  • 片栗粉
  • 千代の一番

買い物リスト(すべてCOOPの宅配で購入できます)

  • イカ 2杯
  • 豚ひき肉 適量
  • 豚バラもしくは豚こま切れ肉 1パック
  • 油揚げ(薄揚げ)  1枚
  • 木綿豆腐  1丁
  • しらたき 1パック
  • 卵 1個
  • しいたけ 1パック
  • 大根 1本
  • ピーマン 人数分
  • じゃがいも 2〜3個
  • 人参  1本
  • キャベツ 数枚
  • 冷凍ごぼうのささがき
  • 冷凍ベーコン切り落とし
  • 冷凍玉ねぎみじん切り
  • 冷凍「アスパラの豚肉巻き」
  • 冷凍「海老カツ」
  • 冷凍「焼き鳥」
  • 冷凍「ドライカレー」
  • 冷凍「真あじのふんわりつみれ汁」
  • インスタント玉子スープ
  • 炊き込みごはんの素
  • ふきの水煮

1週間の献立・材料と作り方

月曜日|イカと大根の煮物 × 真あじのふんわりつみれ汁

主菜:イカと大根の煮物

  • 材料:イカ2杯、大根1/2本、創味のつゆ(他のめんつゆでも可)大さじ3、水600ml
  • 作り方:
     ①イカ(下処理ずみ)を輪切り
     ②大根は輪切りにして皮をむく
     ③鍋につゆと水を入れ、大根を入れて中火にかける
     ④大根が柔らかくなったら、イカを加えて弱火で火が入るまで煮て完成

副菜:真あじのふんわりつみれ汁

火曜日|ピーマンの肉詰め × レトルト玉子スープ

主菜:ピーマンの肉詰め

  • 材料:ピーマン人数分、豚ひき肉、冷凍玉ねぎみじん切りひと握り、卵1個、みりん、しょうゆ
  • 作り方:
     ① ひき肉、凍ったままの玉ねぎ、卵をボウルに入れ、使い切りポリ手袋をはめて練り混ぜる
     ② ピーマンを縦半分に切り、ヘタとワタ、種を取り除く
     ③ スプーンを使ってピーマンに肉を詰め、表面に片栗粉をパラパラと振りかける
     ④ 肉の面を下にしてフライパンで蒸し焼き(蓋をする)
     ⑤ 途中でひっくり返して裏からも焼き、火が通ったらみりん・しょうゆを一回しずつ入れ、煮からめて完成

もっと時短にしたい方は、COOP宅配で販売されている「冷凍のピーマン肉詰め」がおすすめです。凍ったまま焼くだけで完成して、ちゃんと美味しいですよ!

下ごしらえが済んでいて楽。冷凍だから賞味期限が長いのも嬉しい。

副菜:レトルト玉子スープ

  • 材料:玉子スープの素人数分、お湯
  • 作り方:袋の指示通りにお湯に溶いて完成

水曜日|炊き込みご飯 × 豚汁

主菜:炊き込みご飯

  • 材料:米、炊き込みご飯の素
  • 作り方:作り方にしたがって炊飯器にセット

副菜:豚汁

  • 材料:豚バラ薄切り(こま切れでもOK)、大根1/2本、木綿豆腐1丁、人参1本、玉ねぎ1個、しいたけ1パック、しらたき1パック、冷凍ごぼうのささがきひとにぎり、千代の一番2パック、味噌
  • 作り方:
     ①大きい鍋に水と「千代の一番」を入れて中火にかけ、材料を切って次々入れる
     ②大根・人参をいちょう切りにして鍋に入れる(沸騰する前でOK)
     ③玉ねぎは薄めのくし形、しいたけは石付きを落として4つ切りにして鍋へ
     ④冷凍ごぼう、3センチ幅くらいにカットした豚肉も鍋へ
     ⑤しらたきは長いものをカット、豆腐は一口大にカットして鍋へ入れて煮る
     ⑥大根、人参が柔らかくなったら、千代の一番を取り出し、味噌を溶いて味を整える

木曜日|ふきと揚げの炒め煮 × 豚汁

主菜:ふきと揚げの炒め煮

  • 材料:ふき水煮1パック、うす揚げ1枚、めんつゆ
  • 作り方:
     ① ふきを長さ4〜5センチ、揚げを細切りにカット
     ② フライパンに油少量を温め、ふきと揚げを入れて炒める
     ③ めんつゆ少々と水を少し入れて炒め煮にして完成

副菜:豚汁

  • 前日の残り(保管は必ず冷蔵庫で!!)

金曜日|冷凍海老カツ、千切りキャベツ × 豚汁

主菜:冷凍海老カツ、千切りキャベツ

  • 材料:冷凍海老カツ(レンジ調理対応)、キャベツ数枚
  • 作り方:
     ①袋の指示通りレンチン
     ②キャベツを千切りしてつけ合わせる

副菜:豚汁

  • 前々日の残り(保管は必ず冷蔵庫で!!)

土曜日|冷凍焼き鳥 × じゃがいもと冷凍ベーコンの炒め物

主菜:冷凍焼き鳥

  • 材料:冷凍焼き鳥
  • 作り方:袋の指示通りレンジで加熱

副菜:じゃがいもと冷凍ベーコンの炒め物

  • 材料:じゃがいも2〜3個、冷凍切り落としベーコン
  • 作り方:
     ①じゃがいもの皮をむき、3〜4mmの薄切りにする
     ②フライパンに油を温め、じゃがいもと凍ったままのベーコンを炒めて塩こしょうで味を整える

日曜日|冷凍ドライカレー × 冷凍アスパラの豚肉巻き

主菜:冷凍ドライカレー

  • 材料:冷凍ドライカレー(レンジ調理対応)
  • 作り方:袋の指示通りにレンチン。

副菜:冷凍アスパラの豚肉巻き

  • 材料:冷凍「アスパラの豚肉巻き」、みりん、しょうゆ
  • 作り方:フライパンで凍ったままの豚肉巻きを焼き、みりんとしょうゆで味付け

まとめ:冷凍食材と簡単メニューで1週間乗り切ろう

✅ 生の肉や魚は週前半に使い切る
✅ 3日間食べられる豚汁を入れて、週の真ん中を楽にする
✅ 週の後半は、冷凍食材を使えば買い物不要!

冷凍食材を活用した献立にすると、買い物頻度が減らせます。食材から作りたい方は、献立はそのままで手作りすると良いですよ!

曜日を入れていますが、必ずしも月曜開始じゃなくてOK。

  • 買い出しの日を起点にして、月曜の献立から順に作る
  • 宅配など、食材が平日に届く方は、その日から月曜日の献立で作る

この方がうまくいきます。

また、食材の変更、追加などのアレンジは自由です!皆さん使いやすいように利用してみてくださいね。

冷蔵庫に余っている食材でもう一品作りたい!レンジで完成するものを追加したい!そんな時はこちらの記事も参考にどうぞ。

📚 関連記事
【保存版】少ない食材で作れる!簡単・時短レシピまとめ
【超ラク】レンジで完成!COOPの冷凍食材まとめ

\他の1週間献立テンプレートも随時公開中!/
👉 【1週間献立まとめ】記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。身体の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性の負担が軽くなる情報をお届けします。

目次