豚ロースのおろしポン酢がけ|簡単さっぱり主菜

仕事終わりの夕飯づくり、正直つらいときもありますよね。「何か作らなきゃ」と思っても、レシピを探して買い物して……と考えるだけで疲れてしまう。でも、毎日の食事だからこそ、ちゃんと美味しいものを食べたい。

そんなときにおすすめなのが、「豚ロースのおろしポン酢がけ」。使う食材は少なく、大根と豚肉があればOK。青じそがあればさらにさっぱり仕上がります。

焼くだけ・乗せるだけのシンプルな手順なのに、味も見た目もきちんと感が出て、家族にも好評。冷凍豚ロースを使えば買い物の手間も省けます。

暑い日や疲れた日にもぴったりな、さっぱり系の主菜レシピ。がんばりすぎない献立作りのヒントになれば嬉しいです。

目次

忙しい日の夕飯に。さっぱり簡単な主菜レシピ

味も見た目も妥協しない時短メニュー

仕事や家事に追われていると、夕飯の献立を考えるのすら一苦労ですよね。料理の本を見ても、材料が多かったり、手順が複雑だと「今日はムリ…」と諦めたくなります。

でも、味も見た目も満足できる「手抜きに見えない」レシピは意外とあります。今回ご紹介する「豚ロースのおろしポン酢がけ」は、そんな日のお助けメニュー。

フライパンで豚肉を焼いて、大根おろしとポン酢をかけるだけ。見た目は彩りよく、味もさっぱり爽やかで、食欲がない日でもペロッと食べられます。

少ない材料で、手順もシンプル

使う材料は、大根と豚ロース肉、ポン酢だけ。さらに青じそがあると、風味も彩りもぐっとアップします。

特別な調味料や道具は不要。家にあるもの+スーパーで手軽に手に入るもので作れるのが嬉しいポイントです。冷蔵庫に豚肉と大根があったら、このレシピを思い出してくださいね。

豚ロースのおろしポン酢がけ|材料と作り方

必要な材料はこれだけ

  • 豚ロース薄切り肉(または生姜焼き用)… 1パック
  • 大根… 1/4本くらい
  • 青じそ(あれば)… 2〜3枚
  • ポン酢(またはゆずぽん)… 適量
  • 塩・こしょう… 少々
  • サラダ油… 小さじ1

※冷凍の豚ロースや、冷凍大根おろしでも代用できます。

作り方|3ステップで完成

  1. 下準備をする
     大根は皮をむかずすりおろします(そのほうが栄養価が高い)。青じそがあれば細かく刻んで、大根おろしと一緒に混ぜておくと、香りも見た目も華やかになります。
  2. 豚肉を焼く
     フライパンに油を熱し、豚肉に軽く塩・こしょうをふって、強火で両面を焼きます。脂身がカリッとするまで動かさず、片面ずつ焼くのがコツ。
  3. 盛り付けて完成
     焼き上がった豚肉を皿に並べ、大根おろしを真ん中にこんもりと盛ります。仕上げにポン酢をかければ完成。

美味しく仕上げるコツと注意点

  • 豚肉は強火で焼くのがポイント
     中火でじっくり焼くより、短時間、強火でカリッと焼いたほうが香ばしく、肉も硬くなりません。
  • ひっくり返しすぎない
     焼き目がつくまであまり動かさないことで、上手に焼けます。
  • 大根おろしは水気を軽く切っても
     水分が多すぎるのが気になる方は、軽く水を切ってもOK。

実際に作ってみた!味の感想とアレンジ例

おすすめおろし金

あっさり食べやすくてご飯が進む

シンプルな見た目以上に満足感があります。豚肉のうま味と、さっぱりした大根おろし&ポン酢の組み合わせが絶妙。暑い日や食欲のないときにぴったりです。

特に、脂の多い豚ロースをカリッと焼いて大根おろしと合わせることで、重たさを感じず、箸が止まらなくなる美味しさです。

おろし+青じそでさわやかさUP

青じそを刻んで大根おろしに混ぜると、一気に風味が引き立ちます。しその爽やかさとポン酢の酸味が相性抜群で、味に奥行きが出るのでおすすめ。

見た目も色鮮やかになり、「ちゃんと作った感」も出るので、おもてなしにも◎。

ポン酢を変えると風味も変化

ポン酢の種類を変えるだけでも印象が変わります。ゆずぽんやかぼすポン酢、ちょっと甘めの柑橘系ポン酢にすることで、子どもでも食べやすい味になります。

また、和風だし入りのポン酢を使うと、旨味がアップしてコクのある味わいに。冷蔵庫にあるポン酢で気軽にアレンジを楽しめます。

大根をおろす時間がない時は

「おろしポン酢」や「大根おろしドレッシング」を使っても美味しく食べられます。COOPの宅配ならこんな商品がおすすめ。

忙しい毎日にこそ「ゆるうまレシピ」を

頑張らなくても「ちゃんと感」は出せる

疲れて帰ってきたときに、キッチンで手の込んだ料理をするのは正直きついもの。でも、このレシピのように「焼いてのせるだけ」で作れる料理がレパートリーにあると、毎日の献立作りがぐっとラクになります。

シンプルなのに見た目も味も満足感があって、「ちゃんとごはんを作った」と気持ちが楽になりますよ。

冷凍豚ロースでも代用OK!買い置き食材にも

冷凍の豚ロース肉でも、解凍して同じように焼くだけで美味しく仕上がります。大根おろしは、市販の冷凍大根おろしでもOK。時短しながら、しっかりとした味を楽しめます。

特売の日にまとめ買いして冷凍しておくと、思い立ったときにすぐ作れるのでおすすめです。食材宅配を活用すれば、買い物の手間もぐっと省けます。

🍀 忙しい共働き主婦にこそおすすめ!
COOPの宅配で「買い物ストレスのない暮らし」始めませんか? ▶ あなたの街のCOOPを調べる

おわりに

「がんばりすぎなくても、家族が笑顔になるごはん」は、意外と簡単に作れるものです。
今回ご紹介した「豚ロースのおろしポン酢がけ」は、少ない材料で見た目も味も満足できる、共働き家庭の心強い味方。冷蔵庫にあるものでパパッと作れるので、疲れた日こそ、ぜひ試してみてください。

毎日のごはん作りが少しでもラクに、そして楽しくなりますように。

📚 関連記事
【保存版】少ない食材で作れる!簡単・時短レシピまとめ
【超ラク】レンジで完成!COOPの冷凍食材まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。身体の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性の負担が軽くなる情報をお届けします。

目次