忙しい朝に!のせて焼くだけの「あんバタートースト」でご褒美朝ごはん

朝はバタバタ、ゆっくりトーストを準備する時間なんてない…そんな共働き主婦の方にこそおすすめしたいのが、COOPの宅配で見つけた「ブルボン のせて焼くあんバターシート」です。

スライスチーズのようにシート状になったあんバターを、パンにのせてトーストするだけ。塗る手間いらずで、バターナイフも不要、あっという間に“とろけるあんバタートースト”が完成します。

甘さとコクのバランスも良く、いつもの朝ごはんに飽きている方、ちょっとしたご褒美が欲しい方にぴったりのアイテムです。今回は、実際に使ってみたリアルなレビューと、さらに美味しく楽しむアレンジアイデアもご紹介します!

目次

のせて焼くだけ!あんバタートーストが秒で完成

「朝は時間がないけど、いつもと違うトーストが食べたい」
そんな願いを叶えてくれるのが、COOPの宅配で見つけた「ブルボン のせて焼くあんバターシート」です。

袋を開けると、スライスチーズのようにフィルムに包まれた薄いあんバターシートが5枚入りで2袋、計10枚。
1枚ずつフィルムをはがして、パンにのせて焼くだけ。包丁もスプーンも使いません。

トースターで焼くと、あんとバターがじゅわっととろけてパンに染み込み、焼きたての甘く香ばしい香りが広がります。私の感想は…「いや、これめっちゃ楽!」

朝ごはんを作る気力がない日でも、これなら気持ちよく一日をスタートできますよ。

あん×バターの絶妙バランス!実際に食べてみたリアルレビュー

食べてまず感じたのは、「甘すぎない」こと。
あんこの量が多すぎず甘さが控えめで、バターの塩気やコクと絶妙にマッチしています。パンにしっかり馴染んで、焼き加減によっては端っこがカリッと香ばしくなり、朝ごはんにぴったり。

おやつ感覚で食べても罪悪感なし。むしろ朝から気分が上がります。
本格的な練りあんを買うのはちょっと…という方にも、これは取り入れやすいアイテムです。

朝ごはんをラクに!共働き主婦にうれしい3つのポイント

①塗らなくていい=時短

バターを塗って、あんをのせて…という手間が一切なし。
冷蔵庫から取り出して“のせて焼くだけ”なので、忙しい朝にぴったりです。

②洗い物が減る=楽ちん

バターナイフもスプーンも不要。手も汚れないし、使ったあとの洗い物も出ません。
ただトースターを動かすだけで、1品完成です。

③いつものトーストが“味変”で楽しくなる

毎朝のパンに飽きてしまった…という方の味変アイテムとしても◎。
甘いトーストが好きなお子さんとも一緒に楽しめますよ。

おしゃれにアレンジ!SNS映えあんバタートーストの楽しみ方

お休みの日に、ちょっとおしゃれに盛りつけてみるのも楽しいですよ。

  • 焼き上がったあんバタートーストに冷凍ホイップクリームをちょい足し
  • スライスしたイチゴやバナナをトッピング
  • 仕上げにミントや黒ごまをふれば、SNS映え抜群!

朝ごはんだけでなく、週末ブランチや午後のおやつにもぴったりです。

COOPの宅配で購入できる!買い方と価格情報

「ブルボン のせて焼くあんバターシート」は、COOPの宅配で取り扱いがあります。
1セット(75g×2袋)で税込397円。1袋に5枚入りなので、1枚あたり約40円で楽しめるのはコスパ◎。

なお、COOPの宅配以外にもCOOP店舗で販売されている場合もあります。
忙しい共働き主婦さんは、宅配カタログでのチェックがおすすめです。

📚 関連記事
トドック使って2年目!料理が苦手な共働き主婦が救われた理由

【全国銘菓レビュー】共働き主婦に嬉しい!COOPの宅配で楽しむ“おうちで百貨店スイーツ”

まとめ|あんバター好きは必食!時短&癒しの朝ごはんに

あんとバターがとろけ合う幸せな味を、トースターひとつで簡単に楽しめる「のせて焼くあんバターシート」。

✔ 忙しい朝でもすぐ食べられる
✔ 準備も後片付けもラクラク
✔ 味も見た目も“ちょっと贅沢”

「今日の朝ごはん、ちょっと楽しみだな」そんな気持ちをくれますよ。小さなご褒美アイテムとして食べてみてくださいね。

📚 関連記事
【保存版】少ない食材で作れる!簡単・時短レシピまとめ
【忙しい人の味方】頑張らないごはん術|料理がラクになる時短の工夫まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。身体の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性の負担が軽くなる情報をお届けします。

目次