簡単– tag –
-
別茹で不要!鍋ひとつで完成、冷凍きしめん!
きしめんが食べたいけど、作るの面倒… 別茹でって、洗い物増えるし… 家族で食べに行くとお金がかかる… つるつるの平打ちがおいしいきしめん。もっと簡単にお安く食べたいですよね。今回の記事では、その願いが叶う商品を紹介します。 その商品は、COOPで作... -
【簡単副菜】和食の献立に!レンジでもちいなり
和食の献立が何となく寂しい もう一品欲しいけど、作るのは面倒 こんな時ありますよね。和食は見た目が地味なので、ちょっと寂しいからもう一品欲しい。 そんな時に便利なのが、商品が今回紹介する「レンジでもちいなり」。使いたい時に冷凍庫から出して温... -
冷凍豆腐の肉巻きが超簡単!共働き主婦におすすめの2食材レシピ【ご飯がすすむ節約おかず】
「毎日ごはんを作るのがしんどい…」「手間をかけずにボリュームのあるおかずが作れたら…」そんな風に感じること、ありませんか?特に仕事と家事を両立している共働き主婦にとって、夕飯づくりは悩みのタネ。 そこで今回は、たった2つの材料で作れる「冷凍... -
使うたびにしょうがをすりおろすのが面倒な時の解決法
しょうがはチューブよりすりおろしたのを使いたい でも直前におろすのは面倒くさい 何か良い方法は無いの? その悩み、解決します。20年以上共働き主婦として調理をしてきたビビネコは、しょうがはすり下ろし派。でも、使う時に毎回おろすのは面倒ですよね... -
もやしの傷みが早い!簡単に2週間もたせる方法
もやしって、安いから助かるけど傷みやすい! 安いからまとめて買いたいのに… 水に入れて保管すると、冷蔵庫の場所をとる… もやしって、2日くらいでダメになりますよね。もうちょっと持たせたい!という時は、冷凍してしまいましょう。そうすれば、約2週... -
「冷凍ご飯がまずい」と感じた人へ|“冷蔵保存派”の私が愛用するごはん保存容器とは?
ごはんって冷凍すると、なんだか味が落ちませんか?パサついたり、変なにおいがしたり、チンしてもベチャっとしていたり…。 共働きで料理が苦手な私にとって、作り置きのごはんが美味しくないのは地味につらい問題でした。そんな時に出会ったのが「イノマ... -
【もうはがさない】ペットボトルのラベルが面倒!画期的対策
ペットボトルのラベルをはがすのが面倒! はがしたところがベタベタする! 本当にはがすことに意味あるの? 面倒なこの作業、「環境のために」頑張ってるけど、「面倒だな」と思っている人も多いですよね。ビビネコも「何とかならないかな」と思う毎日を過... -
【誰でも簡単】食パンにバターが塗りにくい!を解決する6ステップ
トーストした食パンにバターが塗りにくい 忙しい朝にもっと簡単に準備できる方法が知りたい 子供でもできる方法はないの? 時間の無い朝は、少しでも効率的に家事を済ませたいですよね?私も共働きで、朝早い出勤では苦労しました。でも今ではストレス知ら... -
らくゆるごはん ー料理はもっとラクでいいー
仕事から帰ってきて夕食の支度がツラい 時短レシピを試したけど続かない 誰か、もっと楽な方法教えて! レシピ情報があふれていても、帰宅してイチから作るのは結構大変。食材を準備するだけでやる気を無くしますよね。 ビビネコは20年間フルタイム共働...