時短– tag –
-
【記事一覧】ご飯を作りたくない時に!COOPのらくゆる食材
もう疲れた…ご飯作りたくない… 野菜を切るのも洗うのも面倒… 下ごしらえの時間なんかない… 疲れて何もしたくない時、あります。そんな時は、簡単に済ませられるもので乗り切りましょう! このカテゴリーでは、急速に技術が進化した冷凍食品や、簡単にプロ... -
「出汁が薄い」なら出汁パックを変えればいい
出汁が薄い! 味噌汁の味がいまいち 出汁パックってこんなもんなのかなあ… 味噌汁の出汁が薄いと、がっかりしますよね。かといって、沢山の鰹節を使って自分で出汁をとるのは面倒。そんな時は、しっかり濃い出汁が出る出汁パックに変えましょう。 出汁パッ... -
豆腐を冷凍したらマズい!そんな悩みには「冷凍豆腐」一択
豆腐が余ったから冷凍してみたけど、まずい… 一人暮らしだから、豆腐が余る 豆腐の賞味期限が短くて、すぐに腐ってしまう 豆腐が体に良いのはわかっているけど、腐りやすいし、冷凍するとマズいので悩みますよね。そんな方、冷凍食品のお豆腐を使ってみま... -
使うたびにしょうがをすりおろすのが面倒な時の解決法
しょうがはチューブよりすりおろしたのを使いたい でも直前におろすのは面倒くさい 何か良い方法は無いの? その悩み、解決します。20年以上共働き主婦として調理をしてきたビビネコは、しょうがはすり下ろし派。でも、使う時に毎回おろすのは面倒ですよね... -
【生協限定】大容量でコスパ良し!大阪王将冷凍ぷるもち水餃子
・大阪王将のぷるもち水餃子、冷凍って美味しい?・スーパーのものとはパッケージが違うようだけど?・お店で食べるのと何が違うの? 今回は、生協の宅配で買える大阪王将の商品の紹介です。大阪王将の水餃子の中でも人気の「ぷるもち水餃子」。 他のスー... -
冷凍ごはんがマズいと思ったら冷蔵にしてみよう
余ったごはんを冷凍保存しているけど、正直美味しくない レンジにかけても、中がゴムみたいに硬い 本当にみんな冷凍しているの? こんなお悩みありませんか?ビビネコは20年、ご飯は冷凍ではなく冷蔵庫派です。理由は「冷蔵ごはんの方がラクで美味しいから... -
【もうはがさない】ペットボトルのラベルが面倒!画期的対策
ペットボトルのラベルをはがすのが面倒! はがしたところがベタベタする! 本当にはがすことに意味あるの? 面倒なこの作業、「環境のために」頑張ってるけど、「面倒だな」と思っている人も多いですよね。ビビネコも「何とかならないかな」と思う毎日を過... -
【誰でも簡単】食パンにバターが塗りにくい!を解決する6ステップ
トーストした食パンにバターが塗りにくい 忙しい朝にもっと簡単に準備できる方法が知りたい 子供でもできる方法はないの? 時間の無い朝は、少しでも効率的に家事を済ませたいですよね?私も共働きで、朝早い出勤では苦労しました。でも今ではストレス知ら... -
らくゆるごはん ー料理はもっとラクでいいー
仕事から帰ってきて夕食の支度がツラい 時短レシピを試したけど続かない 誰か、もっと楽な方法教えて! レシピ情報があふれていても、帰宅してイチから作るのは結構大変。食材を準備するだけでやる気を無くしますよね。 ビビネコは20年間フルタイム共働...