- ちょっとおかずが寂しい
- お酒のおつまみにもなる副菜を作りたい
- 子供が食べられる栄養のある副菜が知りたい
こんな方におすすめのボリューム満点の副菜を紹介します。使うのはじゃがいもと卵だけ。もしあれば、ベーコンやハム、チーズを加えても美味しいです。味付けいらずなので、誰が作ってもうまくできますよ!
調理時間 | 15分 |
---|---|
調理器具 | フライパン |
調理法 | 焼く |
材料 | 卵、じゃがいも |
調味料 | なし(食べる時にしょう油をかける) |
作り方 | 1 じゃがいもの皮をむいて芽を取り、千切りにする 2 油をひいたフライパンに千切りのじゃがいもを人数分、ドーナツ型に入れる 3 じゃがいもの凹みに卵を落とす 4 フタをして中火で蒸し焼きにする。 5 時々中を確認して卵に火が通り、じゃがいもの周囲がキツネ色に焼き目がついていたら出来上がり。 6 フライ返しで皿に盛り、しょう油をかけて頂きます! |

じゃがいもの皮をむきます。芽があったら、そこもえぐるように取り除きます。

薄切りにしてからずらして重ね、千切りにします。水にさらさず、そのまま使います。

今回は、ハムが余っていたので一緒に千切りにしました。
このあとボウルに一度じゃがいもとハムを全部入れ、ほぐしてガサガサと混ぜておくと次の作業が上手くできます。

フライパンにじゃがいもを入れます。じゃがいもはランダムになるように入れ、真ん中を凹ませておきます。
凹みに卵を直接落とし、フタをして中火で蒸し焼きにします。

卵に火が入り、じゃがいもの周囲がキツネ色に焼けたら出来上がり。

お皿に盛り、熱々にしょう油をかけて頂きます!
卵周辺はホクホク、下はカリカリで香ばしく美味しいですよ。素朴ですが、じゃがいもの味がダイレクトにわかります。副菜として紹介しましたが、
- お酒のつまみ
- お子さんのおやつ
- 部活前の軽食
- 夜の受験勉強の軽食
- ダイエット中のお弁当
にもおすすめです。よかったら作ってみて下さいね!
他にも、少ない食材で誰でも簡単にできるレシピを紹介しています。良かったら合わせてご覧ください!
らくゆるごはん


【レシピ一覧】組合せて作る!一汁一菜用料理集
夕飯に何を作ったらいいのかわからない!そんな時に役立つ簡単レシピ集です。使う材料が少なく、冷蔵庫にあるもので対応できるようにしています。このレシピの中で組み合わ…
コメント