「チンゲン菜があるけど、面倒な料理はしたくない」
そんな方におすすめの、味付け超簡単で初心者でも絶対失敗しない「豚肉とチンゲン菜のウェイパー炒め」を紹介します。
フライパン一つ10分で完成するので、時間がない共働きの人にもおすすめですよ!
調理時間 | 10分 |
---|---|
調理器具 | フライパン |
調理法 | 炒める |
材料 | 豚肉薄切り(こまぎれでも可)、チンゲン菜 |
調味料 | ウェイパー、日本酒、ごま油 |
作り方 | 1 豚肉とチンゲン菜を切る 2 フライパンに豚肉を入れて8割火を通す 3 チンゲン菜、ウェイパー、日本酒を入れて炒める 4 チンゲン菜がしんなりしてウェイパーが溶けたらごま油を回し入れて完成 |

今回使う調味料です。真ん中のウェイパーが味の決め手!なんでも美味しく仕上がります。

今回は薄切りの豚ロースを使用。こまぎれを使う時はパックからカット不要です。

チンゲン菜はさっと洗ってカット。

ウェイパーは半練りなので、スプーンか小さじを使って一杯程度取ります。日本酒も一緒に出してみました。適当な量で良いです。(皿に出さず、直接フライパンに入れて大丈夫)

肉だけ先に炒めたら、あとはチンゲン菜も調味料も全部入れて炒め合わせたら完成!
ウェイパーとごま油は最強の組み合わせ!面倒なこと無しで中華味がビシッと決まります。COOPの店舗、トドックでも手に入りますよ!
横浜中華街通り
¥1,530 (2025/05/07 15:41時点 | 楽天市場調べ)

日本酒を入れることでウェイパーが溶けやすく、全体に味が均一に回ります。ご飯もすすむし、お酒にも合う。簡単で片付けも楽なので、ぜひ作ってみて下さいね!
他にも簡単で誰でも失敗なく作れるレシピを紹介しています。良かったら合わせてご覧ください!
らくゆるごはん


【レシピ一覧】組合せて作る!一汁一菜用料理集
夕飯に何を作ったらいいのかわからない!そんな時に役立つ簡単レシピ集です。使う材料が少なく、冷蔵庫にあるもので対応できるようにしています。このレシピの中で組み合わ…
コメント