ユッケジャンに豆腐とニラをプラスでヘルシーアレンジ!COOP限定『有田食品ユッケジャンクッパ』が超ラク旨

「今日はもう、がっつり料理する気力がない…」。
そんな時に助けてくれるのが、COOPの宅配限定商品「有田食品のユッケジャンクッパ」。袋のままレンチンするだけで、驚くほど本格的なユッケジャンが完成します。

しかも、筆者おすすめのアレンジは、豆腐とニラを加えるだけのヘルシー仕様。洗い物も少なく、包丁も火もほぼ不要!国産牛と国産野菜を使用していて、味も安心感も文句なし。辛味がピリッと効いているので、お酒の後の〆や、ちょっと刺激が欲しい夜にもぴったりです。

料理が苦手な共働き主婦でも「これならできる!」と思える、ラクして美味しい救世主。冷凍庫に常備しておきたい一品です。

目次

COOP宅配限定!有田食品ユッケジャンクッパとは?

「有田食品 ユッケジャンクッパ」は、生協の宅配でしか手に入らない冷凍食品。1袋180gが2袋入りで、価格は約600円ほど。ご飯にかけるだけで、手軽にユッケジャンクッパが楽しめる商品です。

使用されているのは国産牛と国産野菜。国内製造で安心・安全にこだわっているのも嬉しいポイント。冷凍保存なので、買い置きしておけば「今日は料理したくない…」という日でも、温めるだけでしっかりごはんが完成します。

温め方は2通り|レンチンor湯せんでお好み調理

調理方法はとっても簡単。パウチ袋のまま電子レンジで温めるだけでOKです。袋には自動蒸気穴がついており、耐熱皿にのせてそのままチンするだけ。忙しい平日の夜にもぴったり。

また、湯せん調理にも対応しています。鍋にお湯を沸かして袋ごと8分程度温めれば、ムラなくしっかり温まります。電子レンジが使えない場面や、火の前に立つ時間があるときには湯せんもおすすめです。

実食レビュー|焼肉屋のシメみたいな旨さ!

一口食べてびっくり。これはもう、焼肉屋さんで出てくるレベルの本格的な味わいです。牛肉のダシが濃厚で、コクのあるスープがご飯とよく絡みます。あとからジワっとくる辛さがクセになるタイプで、ちょっと辛め。

子どもには辛すぎるかもしれませんが、大人のご褒美ごはんや、お酒のシメには最高です。冷凍とは思えないクオリティに感動しました。

豆腐とニラでヘルシーアレンジ|ダイエット中にも◎

ご飯にかけるのが定番ですが、筆者は「豆腐とニラ」を加えてアレンジ。木綿豆腐とニラ、温めたユッケジャンクッパを入れて火にかけ熱々に。糖質を控えたい時にもぴったりのアレンジです。

スープがしっかり味なので、豆腐、ニラを入れても薄くならず、満足感はそのまま。ピリ辛好きな方にはたまらない一杯に仕上がります。

さらに、茹でた中華麺にかければ、簡単ユッケジャンラーメンにもアレンジ可能。冷凍庫に常備しておけば、いろんな楽しみ方ができます。

洗い物も最小限|忙しい日にこそ選びたい

パウチごと温められるので、調理に使うのは電子レンジか鍋だけ。食器も最小限で済むので、キッチンを汚したくない日や片付けが面倒な時にも便利です。

まな板や包丁を使わず、パパッと食事が済ませられるのは、忙しい共働き家庭にとってかなりありがたいポイントではないでしょうか。

どこで買える?見つけたら即カゴへ!

この商品はCOOPの宅配限定、しかも企画商品のため、毎回カタログに掲載されているわけではありません。その分、見つけたときはぜひ試してほしい一品です。

ネットや店頭では販売されておらず、COOP宅配を利用している方だけの特権。冷凍庫に入れておけば、忙しい日も安心です。

COOPの宅配には使える冷凍食品がたくさん。
忙しい日の“自分を助ける冷凍ストック”、今のうちに用意しませんか?

\ 無料資料請求できます /
あなたの地域は?COOP宅配対応エリアを検索してみる

まとめ|料理が苦手でも失敗なし!旨辛クッパをおうちで

「有田食品 ユッケジャンクッパ」は、料理が苦手な方でも失敗知らずで楽しめる本格派。豆腐とニラを加えたアレンジは、ヘルシーかつ満足感があり、共働き主婦にもおすすめです。

レンチンも湯せんも選べる手軽さ、そして洗い物の少なさ。冷凍食品のイメージが変わる美味しさです。COOP宅配を利用しているなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

📚 関連記事
【保存版】少ない食材で作れる!簡単・時短レシピまとめ
【超ラク】レンジで完成!COOPの冷凍食材まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。更年期の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性のみなさんが笑顔になれる情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次