【7月第2週】冷凍食材活用で20分!1週間の夕食献立テンプレ(PDFつき)

「なに作ればいいのか、もう考えたくない…」
そんなあなたのために、冷凍食材と少ない材料で“1週間まわせる”夕食献立をテンプレートにしました。

今回は【7月第2週】のプランです。
COOPの宅配を使えば、買い物もラクで、20分以内に完成。PDFとスクショ画像もご用意しています。

目次

7月第2週の1週間献立テンプレート

曜日主菜副菜時間目安
マグロのネギ漬け丼ニラともやしと京あげの簡単炒め約20分
鶏もも肉とピーマンのカレー炒め【冷凍】ブロッコリーとゴボウのゴママヨサラダ約20分
豚こまとキャベツのポン酢炒め【冷凍】ケンミンの焼きビーフン約15分
【冷凍】骨取りサバの味噌煮【冷凍】七菜きんちゃくの煮物約15分
【冷凍】ギョウザ白菜のおかかマヨ和え約20分
【冷凍】若鶏から揚げゆでスナップエンドウとトマト約15分
【冷凍】鶏肉の西京焼き【冷凍】真アジのふんわりつみれ汁約15分

傷みやすい食材を月曜日から消費できるようにしています。「買い物した日」を月曜日として開始すると、食材を無駄にしませんよ。

今週の献立に使った食材一覧(買い物リスト)

どれもCOOPの宅配で買えます(レビュー記事リンクあり)

  • マグロ切り落とし    人数分
  • 豚こま切れ肉      1パック
  • 鶏もも肉        1枚
  • ピーマン      3〜5個
  • 京あげ         1枚
  • ニラ          1袋
  • もやし         1袋
  • 白菜        1/4個
  • スナップエンドウ    1パック
  • トマト         1個
  • 長ネギ         5センチ

使った調味料

  • しょうゆ
  • みりん
  • めんつゆ
  • カレー粉
  • サラダ油
  • ポン酢
  • ごま油
  • マヨネーズ
  • ゴマ
  • かつお節
  • 千代の一番もしくは濃縮だし
  • お好きなドレッシング

1週間献立の使い方

① 食材をまとめて注文する

  • COOPの宅配で揃えられる食材中心
  • 買い物の手間を減らす

② PDFか画像を保存する

  • PDFは印刷用(A4横)/画像はスマホ用
  • 冷蔵庫に貼る or スマホのアルバムに保存しておくと便利

📥 PDFをダウンロードする
📷 こちらはスマホ用画像です(長押しで保存可)

▶︎PDFの印刷方法を詳しく知りたい方はこちら(Windows/Mac/スマホ別)

今週の調理ポイントと工夫

  • 調理器具が重ならないレシピを
  • レンジで1品完結をうまく使って
  • 調味料はめんつゆ・しょうゆ・ポン酢など定番で回す

COOPの冷凍食材を使って味を変えるだけで印象が変わるのがポイント

読者の声/よくある質問

❓「冷凍食材ばかりで飽きない?」
→ 味付けや調理法を変えることで満足感をキープできます。今回も和風・洋風・中華をバランスよく配置。

❓「献立の一部を変更してもいい?」
→ もちろんOK!副菜だけ市販サラダにしたり、味噌汁を足すだけでも立派な夕食になります。

まとめ:今週も、考えなくても大丈夫

料理が得意じゃなくても、自分でまわせる。
このテンプレが、1週間のごはん作りの不安を減らす助けになればうれしいです。
「来週分」も順次公開していきますので、またのぞいてみてくださいね。

この献立で使った冷凍食材は、すべてCOOPの宅配で揃います。
➡︎ 地域別COOPの宅配を見てみる
➡︎ 冷凍食材レビュー一覧を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。身体の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性の負担が軽くなる情報をお届けします。

目次