「HORI 胡麻餅」はごま好き必食!COOP宅配なら送料なしでお得にお取り寄せ【北海道銘菓】

「お取り寄せしてみたいけど、送料が高いし面倒…」と感じていませんか?
忙しい毎日の中で、少しでもほっとできるおやつタイムがあると、気持ちに余裕が生まれますよね。

今回ご紹介するのは、北海道・砂川の老舗お菓子メーカーHORI(ホリ)の「胡麻餅」。生協の宅配限定で期間販売されたこの和菓子は、黒ごまの風味が濃厚で、一口食べればふわっと香ばしさが広がる本格派。体にやさしい素材で作られた素朴な味わいは、どこか懐かしく、ほっと癒されるおいしさです。

特に共働きの方に嬉しいのが、COOP宅配なら送料なしで自宅まで届けてくれること。忙しくてデパートに行けなくても、全国の名品が気軽に楽しめます。賞味期限も長く、ストック菓子にもぴったり。お茶の時間や家族団らんに、「今日はちょっと特別」をくれる一品です。

目次

HORI「胡麻餅」とは?北海道発・本物のお菓子づくり

北海道・砂川に本社を構える老舗菓子メーカー「HORI(ホリ)」。
自然豊かな環境の中で、地元北海道の素材を大切にしながら“本物のお菓子づくり”にこだわり続けるメーカーです。

今回ご紹介する「胡麻餅」は、そんなHORIの中でも特に個性的な一品。見た目は真っ黒で地味かもしれませんが、ひと口食べればその印象は一変。濃厚で香ばしいごまの風味がふわっと広がり、まるで和のスイーツとして完成された深みのある味わいです。

ごま好きにはたまらない、優しくて体にもやさしい、昔懐かしい味わいが魅力の和菓子です。

香ばしいごまの風味が濃厚!「胡麻餅」を実食レビュー

パッケージを開けると、個包装された胡麻餅が10袋(4個入り×10)入り。袋を持った瞬間にずっしりとした重みがあり、食べ応えも抜群です。

中には特製の「ごまだれ」がしっかり練り込まれていて、噛むたびに黒ごまの香りとコクが口の中に広がります。しっかりした甘さでありながら、素材の風味が生きた上品な味わい。冷たいお茶や温かいほうじ茶、抹茶などとの相性も良く、おやつタイムがちょっと贅沢なひとときに変わります。

私は茶道のお稽古で、薄茶のお菓子として出してみましたが、「ごまの香りがすごく濃厚でおいしい!」と好評でした。洋菓子に飽きた時や、年配の方への手土産にもぴったりです。

COOPの宅配なら1個から送料無料で買える!

なかなかの大きさ

この「胡麻餅」は、公式オンラインショップからもお取り寄せ可能ですが、送料がかかるのがネック。一方、COOPの宅配なら、一個からでも送料がかからず届けてもらえます。

「お試しで一回だけ食べてみたい」「気に入ったらリピートしたい」そんなニーズにぴったり。買い物に出かける時間が取りづらい共働き家庭や、近くに百貨店がない地方の方にとっても、手軽に全国の銘菓が楽しめるのは本当にありがたいですよね。

私は毎週、COOPのカタログ「グルメdeトドック」「北海道応援トドック」「今週のおすすめチラシ」をチェックしています。デパ地下の催事に並ばなくても、おうちで簡単に「特別なおやつ時間」が楽しめるのは、COOP宅配ならではの魅力です。

次回販売は未定?気になる方はカタログを要チェック!

この「胡麻餅」は、生協のカタログの中でも期間・数量限定の“企画週商品”として登場したもので、次回いつ取り扱いがあるかは未定です。

もしカタログやアプリで見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。特に北海道銘菓は人気が高く、早めの注文が安心です。販売期間を逃すと、送料をかけて取り寄せるしかないのが悩ましいところ。だからこそ、COOPのカタログ掲載時はチャンスです!

まとめ:胡麻餅は、忙しい日々に「ごほうび時間」をくれるやさしいおやつ

HORIの「胡麻餅」は、ただのお菓子ではありません。
どこか懐かしくて、素材の味がしっかり感じられるやさしい味わい。そして、ひと口で心がほっとゆるむような、安心できる存在です。

COOPの宅配を利用すれば、忙しい毎日でも、家にいながら全国の名品に出会えるのが魅力。送料を気にせず、少量から試せる手軽さも、共働き主婦にとっては嬉しいポイントです。

次回いつ出会えるかわからないこの胡麻餅。見かけたらぜひ一度、試してみてください。お茶の時間が、少しだけ豊かになりますよ。

\ 無料で資料請求できます /
あなたの地域は?COOP宅配対応エリアを検索してみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。更年期の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性のみなさんが笑顔になれる情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次