北海道産の美味しい牛肉を使ったカットステーキです。冷凍になっているので、ストックにおすすめ。味付けを焼肉のタレにしてしまえば、何も考えなくても焼くだけで完成しますよ!
調理時間 | 10分 |
---|---|
調理器具 | フライパン |
調理法 | 焼く |
材料 | 北海道産牛 牛カットステーキ(成型肉) |
調味料 | サラダ油少量、焼肉のタレ |
作り方 | 1 フライパンに少量の油をひく 2 カットステーキを凍ったままフライパンに入れ、中火で焼く 3 焼き目がついて火が通ったら、タレをからめてできあがり |

マルハニチロ畜産の牛カットステーキ。外国産とは肉の味が違います。
普段は240g入りで658円ですが、時々セールになります。今回は270gで598円でした!安い。

凍ったままフライパンへ。中まで火を通します。適度に脂がのっているので、多少焼きすぎても硬くなりません。

最後に焼肉のタレを絡めて出来上がり!彩りに野菜をつけるとそれらしくなります。しっかり味と牛のうまみでご飯がすすみます。
簡単すぎて、レシピとして載せるのもどうかという話ですが(笑)実際に調理したところをお見せするということで!忙しい人はぜひ買ってみてはいかがでしょうか。セールを狙いましょう!COOPの宅配専用なので店頭にはありません。宅配、はじめてみませんか?
\ 北海道の方はこちらで買えます/
他の一汁一菜レシピはこちら>>
コメント