「今日の夕飯、どうしよう…」
仕事から帰ってヘトヘト。毎日ギリギリの時間と体力でご飯を作っていませんか?わたしも以前は、冷蔵庫の前で固まりながら、コンビニに頼る日も多かった共働き主婦の一人です。
でも、生協(COOP)の宅配で見つけた冷凍ミールキットが、そんな悩みをスッと解決してくれました。
今回ご紹介する「鶏から揚げとレンコンの甘辛たれ炒め」は、冷凍のまま炒めるだけの簡単ミールキット。用意するのは玉ねぎひとつだけでOK!忙しい平日でも5〜6分で1品完成する手軽さなのに、ちゃんと「手作りごはん感」があるんです。
冷凍だから賞味期限も長く、冷凍庫に常備しておけば心に余裕ができるのも嬉しいポイント。味もボリュームも大満足で、家族の「おいしい」がちゃんと聞ける。今回は、そんな心強いCOOPのミールキットを、写真付きで詳しくレビューします。
COOPの冷凍ミールキットとは?

「料理は苦手だけど、家族にはちゃんとしたご飯を出したい」
そんな共働き主婦の願いに応えてくれるのが、COOPの冷凍ミールキットです。
COOPの冷凍ミールキットは、必要な具材がすべて下ごしらえ済み&味付け済みで届く便利なセット。色々な野菜をカットする手間も、味付けに悩む必要もありません。
冷凍で届くから、賞味期限が長く、冷凍庫に常備しておけば「今日はもう無理!」という日にも大助かり。
忙しい平日の夕食にも、疲れた週末にも、本当に頼れる存在なんです。
「鶏から揚げとレンコンの甘辛たれ炒め」を実際に作ってみた
今回試したのは、生協宅配で購入できる冷凍ミールキット「鶏から揚げとレンコンの甘辛たれ炒め」。
届いたときはこんなセットになっています👇
- 冷凍の鶏から揚げ
- 冷凍のれんこんスライス
- 添付の甘辛だれ

これに玉ねぎ1個だけを加えればOK! なんて手軽なんでしょう。
材料は?準備はたったこれだけ
【用意する材料】
- 玉ねぎ 中1個(乱切り)
あとはすべてセットされているので、包丁を使うのは玉ねぎだけ。
「野菜を洗って、切って、調味料を出して…」のストレスから解放されるのが本当に嬉しいポイントです。
調理手順も超カンタン!フライパンひとつで完成
【作り方:所要時間 約6分】
- 玉ねぎを乱切りにする
- フライパンに油、玉ねぎと凍ったままの唐揚げを入れ、中火で2〜3分炒める
- 次に凍ったままのれんこんを加えて、さらに2〜3分炒める
- 火が通ったら、添付のタレを加えて全体を絡めて完成!
洗い物はフライパンひとつ。疲れている日でも「よし、作ろう」と思える手軽さです。

今回は、玉ねぎと冷凍しておいたピーマンを加えました!

油をひいたフライパンに、から揚げ、玉ねぎ、ピーマンを入れて2〜3分中火で炒めます。

次に、レンコンを袋からそのまま入れます。さらに2〜3分中火で炒めます。

時間が経過したら、付属のタレを入れて中火で1分炒め合わせて完成。はねることがあるので注意!

食べてみた感想|家族にも好評だった!
正直、最初は「冷凍ミールキットって味はどうなんだろう?」と少し心配でした。
でも実際に食べてみると…ちゃんと美味しい!
- 唐揚げは外側がカリッとして、甘辛ダレとよく絡む
- れんこんのシャキシャキ食感がアクセントに
- 玉ねぎは炒めすぎないからシャキッと新鮮
- 唐揚げにコショウがきいていて、ちょっとピリ辛でご飯が進む!
ピーマンを少し足してみたら彩りもよくなり、見た目も味もレベルアップしました◎
ボリューム・価格・満足度のバランスが絶妙
このミールキット、しっかり3人前のボリュームで約500円前後とコスパも良し。
COOPの宅配限定ですが、外食やコンビニのお弁当よりもずっと経済的で、栄養バランスも安心です。
「ちゃんと作った感」があるのに、疲れない・失敗しないから、自分を責める必要もなくなります。
冷凍庫にこれがあるだけで、「ご飯どうしよう問題」から解放されますよ。
まとめ|料理が苦手でも「ちゃんとごはん」が叶う
料理が苦手でも、家族に「おいしい!」と言ってもらえる夕食が作れる安心感。
このCOOPの冷凍ミールキットは、手抜きじゃなくて「手間抜き」なんです。
✔ 忙しい日でもたった6分で主菜が完成
✔ 冷凍庫にストックできて心の余裕もキープ
✔ 味もボリュームも大満足で家族にも好評!
「毎日のごはん作りがつらい…」と感じている方にこそ、ぜひ一度試してみてほしいミールキットです。
👉 【COOPの宅配】では他にも簡単で美味しい冷凍ミールキットが多数ラインナップされています。
\公式サイトでチェックしてみてください/
あなたの街のCOOPの宅配公式サイトを検索 >>
他にも、簡単に作れる冷凍食材や簡単レシピを紹介しています!
コメント