【1分仕込み】きゅうりの柚子胡椒和え|副菜にぴったり簡単レシピ

「夕飯、あと一品何にしよう…」そんな時に頼れるのが、きゅうり1本で作れるスピード副菜。今回は、包丁で切って和えるだけで完成する《きゅうりの柚子胡椒和え》をご紹介します。味つけは塩・柚子胡椒・ごま油だけ。冷蔵庫にある調味料で、ピリッと風味のいい副菜があっという間に完成します。
和えてすぐ食べればシャキッとフレッシュ、冷蔵庫で数時間置けばしっかり味がしみてまた違う美味しさに。火を使わず、洗い物もほとんどなし。料理が苦手でも大丈夫なレシピ、最後までチェックしてみて下さいね。

目次

きゅうりの柚子胡椒和え|材料1つの超簡単レシピ

材料

  • きゅうり…1〜数本
  • 塩…少し
  • 柚子胡椒…小さじ1/2〜1くらい
  • ごま油…小さじ1くらい

きゅうり、ポリ袋、塩、柚子こしょう、ごま油を用意します。

作り方

  1. きゅうりを乱切りにし、ビニール袋に入れる。
  2. 塩・柚子胡椒・ごま油を加えて袋をよく振り、全体をなじませる。
  3. 冷蔵庫で30分〜数時間寝かせれば完成!すぐに食べてもOK。

洗ってヘタを切り落とし一口大にカット。くるくる回しながら切ると乱切りになって見た目に変化がつきます。

きゅうりをビニール袋に入れ、塩も入れます。柚子胡椒にも塩分があるので、少なめに。

チューブよりも、この瓶詰めタイプが美味しいのでおすすめ。小さいスプーン一杯くらい入れます。

ごま油を一回し!

袋に空気を入れて口をねじり、振ります!全体に調味料がまんべんなく行き渡ったらOK。すぐ食べられます。

食事まで時間がある時は、空気を抜いて口を縛り冷蔵庫へ。このまま2日程度保管できます。

器に盛り付けて出来上がり!ピリリと辛く、ごま油の風味が美味しいですよ。ぜひ作ってみて下さいね。

料理が苦手でも安心!冷蔵庫で作り置きもOK

このレシピは、和えてからすぐに食べられるので「あと一品ほしい!」というときにとても便利。冷蔵庫で2日ほど保存も可能なので、まとめて作っておけば忙しい日も助かります。

まとめ|忙しい日に助かる一品は冷蔵庫の定番に

きゅうりが余っていたら、ぜひこの柚子胡椒和えを試してみてください。ピリッとした風味がクセになる、簡単なのに箸が止まらない一品です。副菜レパートリーが増えると、夕飯作りもちょっと楽しくなりますよ。

📚 関連記事
【保存版】少ない食材で作れる!簡単・時短レシピまとめ
【超ラク】レンジで完成!COOPの冷凍食材まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。身体の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性の負担が軽くなる情報をお届けします。

目次