仕事から帰ってきてクタクタ…。それでも家族の夕飯を用意しないといけない共働き主婦にとって、手間なくおいしいおかずが作れる食材は本当に助かります。
今回ご紹介するのは、COOP宅配限定の「アッキーフーズ いかメンチ」。青森県弘前市の郷土料理を冷凍食品で再現した、ちょっと珍しい商品です。でも、作り方はとっても簡単!冷凍のままフライパンで焼くだけなのに、まるで手作りしたような、旨みたっぷり・食感も楽しい仕上がりに感動。
いかのコリコリ感、野菜の甘み、もちもちの衣が絶妙で、思わずお箸が止まらなくなります。しょう油やポン酢で味変も可能。おかずにもおつまみにも、おやつにも◎。今回はCOOP宅配の魅力と合わせて、この「いかメンチ」の魅力を主婦目線でレビューします!
COOP宅配で発見!「いかメンチ」とはどんな食べ物?

「いかメンチ」とは、青森県弘前市周辺で親しまれている郷土料理。いかを細かく刻み、キャベツ・にんじん・玉ねぎなどの野菜と混ぜ、小麦粉やでんぷんでつないで成形したものです。揚げて作るのが一般的ですが、COOP宅配で購入できる「アッキーフーズ いかメンチ」は、揚げないタイプ。冷凍のままフライパンで焼くだけで完成する、手軽でヘルシーな冷凍惣菜です。
見た目はシンプルながら、いかの旨みがぎゅっと詰まり、野菜の甘みとの相性も抜群。ちょっと特別なおかずが、平日の食卓にさりげなく並ぶのは嬉しいですよね。地域色あふれる味を、自宅で楽しめるのはCOOP宅配ならではの魅力です。
作り方は焼くだけ!揚げないからラク&ヘルシー

忙しい日でもすぐ作れるのが、冷凍「いかメンチ」の魅力。作り方はとっても簡単です。
- フライパンに油をひき、冷凍のまま「いかメンチ」を並べます。
- 蓋をして中火で2分ほど蒸し焼きに。
- 焼き色がついたら裏返して、もう片面も焼き色がつくまで加熱します。

フライパンに油をしいて焼くだけ!
揚げ油を用意する必要がないので、準備も後片付けもラク!焦げつかず、きれいに焼き上がるのも嬉しいポイントです。
しかも、揚げていない分ヘルシー。脂っこくないのに、食べごたえはしっかりあるので、食事にもおつまみにもぴったりなんです。
実食レビュー:いかの旨みと香ばしさがやみつきに

実際に焼いて食べてみると……これがびっくりするほど美味しい!表面は香ばしく焼けていて、まるでイカ焼きのような香りが立ちのぼります。中はふっくら・もっちり。いかのコリコリとした歯ごたえが楽しく、野菜の甘みと一緒にしっかりと味わえます。
味つけはほんのり塩味でやさしく、そのままでも十分美味しいのが特徴。しょう油やポン酢で少し味変するのもおすすめですが、我が家では夫婦2人で10個をあっという間に完食してしまいました。何もつけなくてもどんどん食べ進められる味です。
こんなシーンにおすすめ!我が家の活用例
この「いかメンチ」、いろんな場面で使える万能おかずです。たとえば…
- あと一品ほしいときの夕飯に
- そうめんやお蕎麦に添えて
- お酒のおつまみにもぴったり
- 子どものおやつやお弁当にも◎
蒸し焼きにするから、キッチンが汚れないのも◎。焼いている間に汁物や副菜の準備ができるので、時間のない平日こそ大活躍。しかも冷凍なので、ストックしておけばいつでも使えて安心です。
COOP宅配なら、郷土料理が簡単に楽しめる!
今回の「いかメンチ」のような郷土料理が、手間なく楽しめるのはCOOP宅配ならでは。普通のスーパーではなかなか見かけない、地方色あふれる食品を取り扱っているのが特徴です。
また、安心安全な原材料や製造工程にもこだわっていて、子どもやシニア世代にも安心して食べさせられるのもポイント。全国各地の美味しさを、冷凍のまま家庭に届けてくれるのが、COOP宅配の大きな強みです。
忙しい中でも、少しだけ特別感のある料理を食卓に出したい。そんな共働き主婦の願いを、そっと叶えてくれる存在だと感じました。
まとめ:いかメンチは共働き家庭の味方!
- 青森の郷土料理「いかメンチ」が、COOP宅配で冷凍食品に
- フライパンで焼くだけ、簡単調理
- いかの旨みと野菜の甘みがマッチした、やみつきになる味
- おかずにもおつまみにも、おやつにも使える万能食材
COOP宅配を利用しているなら、ぜひ一度試してほしい一品です。わたしも次回の注文でリピート確定。冷凍庫に常備しておくと、夕飯づくりの強い味方になりますよ!
\ まずは無料資料請求からどうぞ /
▶ あなたの地域は?COOP宅配対応エリアを検索してみる
コメント