「らくがんって、パサパサして甘ったるいだけで、あまり好きじゃない…」そんなふうに思っている方にこそ試してほしいのが、長野・小布施の栗をたっぷり使った栗らくがんです。
実はこれ、生協の宅配限定で登場したレア商品。しっとりほろっとほどけるくちどけと、栗そのものの風味がふわっと広がるおいしさに、思わずびっくり!しかも16枚入りで324円とお手頃価格。
個包装だから湿気る心配もなく、茶道のお稽古や来客用にもぴったりです。ネットでも買えますが、少し割高…。COOPの宅配なら1袋から送料無料で買えるので、本当にお得!スーパーには並ばない、ちょっと特別なお菓子を自宅で楽しめるのも、COOP宅配ならではの魅力です。
栗らくがんってどんなお菓子?

「らくがん」と聞いて、あなたはどんなイメージを持っていますか?
正直、パサパサしていて甘すぎる…そんな印象を持つ方も多いのではないでしょうか。
でも、今回ご紹介する「栗らくがん」は、その概念をまるっと覆す一品。
この栗らくがんは、栗の名産地・長野県小布施町でつくられています。小布施といえば、弱酸性の肥沃な土壌と昼夜の寒暖差が育む高品質な栗の産地。その小布施栗をふんだんに使用して、老舗の和菓子店「小布施栗菓子製造」が製造したのがこちらの栗らくがんです。
見た目は小ぶりな落雁ですが、一口食べた瞬間に驚きが。ほろっと溶けるくちどけと、口いっぱいに広がる栗の自然な甘さ。余計な香料や甘さでごまかしていない、素材そのものの良さがしっかり感じられます。
実際に食べてみた感想

私はこれまで、「らくがん=見た目はきれいだけど味は二の次」という印象が強く、あまり手に取ることはありませんでした。
でもこの栗らくがんは違いました。ひと口目から栗の風味がダイレクトに届き、甘さはやさしく、舌の上でほろっと消えるような繊細さ。驚くほど軽やかで、あっという間に2枚、3枚と手が伸びてしまうほど。
茶道のお稽古に持参した際も、「らくがんって、あまり美味しいと思ったことなかったのに、これはびっくり…!どこに売っているんですか!?」とお弟子さんたちも大絶賛。お稽古のお菓子としてはもちろん、お茶会や来客時にも出せる上質感があり、「これは常備したい」と感じました。
栗らくがんはどこに売ってる?
さて、ここまで読んで「ぜひ食べてみたい」と思った方。実はこの栗らくがん、実店舗ではほとんど出回らず、ネットでは2袋1000円前後が現状です。
ですが!
私が見つけたのは、生協の宅配(COOP)限定の期間企画商品として、なんと1袋324円(税込)で販売されていたタイミング。しかも送料ゼロ!これはもう、即決で2袋まとめ買いしました。
この栗らくがんは企画週だけの限定販売なので、毎週のカタログをチェックしていないと見逃しがち。ですが、その分「出会えたときの喜び」が大きく、見つけた瞬間は本当にうれしくなります。

COOP宅配の魅力|全国の名品が自宅に届く
COOPの宅配は、単なる食材宅配ではありません。全国の銘菓や話題のご当地グルメを、送料なし・数量自由で注文できるという、大きな魅力があります。
共働きで忙しい毎日。百貨店に行く時間も、デパートの催事に並ぶ余裕もない。
でもそんな時、COOPの宅配を開けば「日本各地の美味しいもの」が自宅に届くんです。
私は毎週カタログのグルメ企画を楽しみにしていて、「今回はどんなお菓子が登場するかな?」とワクワク。スーパーでは絶対に買えない名品が、あの価格で自宅に届く。これ、実はものすごく贅沢なことだと思いませんか?
\ 他では買えない商品があります /
▶ あなたの地域は?COOP宅配対応エリアを検索してみる
まとめ|栗らくがんは見つけたら即買い!

栗らくがんは、生協の企画週限定販売のため、いつでも買えるわけではありません。
だからこそ、見かけたときが「買いどき」。
「らくがんって、こんなに美味しかったの…?」と感じさせてくれる栗らくがんは、和菓子好きにも、茶道をたしなむ方にも、そして何より「ちょっといいものをおうちで楽しみたい共働き主婦」に、全力でおすすめしたい逸品です。
次回販売のタイミングを見逃さないよう、ぜひCOOPの宅配カタログをこまめにチェックしてみてくださいね。
\ 無料資料請求できます/
▶ あなたの地域は?COOP宅配対応エリアを検索してみる
コメント