旨み広がる!5分で広島県産カキフライ

  • カキフライが食べたいけど、食べに行くと高い
  • 自分で衣を付けて作るのは面倒くさい

そんな方に、揚げるだけでサクサク、旨みがあふれだす冷凍カキフライを紹介します。

かきって、水分が多くて衣を付けにくいし、柔らかいからあげる時にコツが必要。でも、このカキフライは衣が付いた状態で冷凍になっているので、下ごしらえ不要で扱いやすいのです。

しかも、広島県産のかきを使っているので小ぶりでも美味しさが違います。フライパンを使って、少量の油で揚げられるのでぜひ食べてみて下さい!

調理時間5分程度
調理器具フライパン
調理法中火で揚げる
材料マルハニチロ 広島産 ひとくちサイズのかきフライ
価格180g(小さめ12個)498円(税抜)
購入先COOP(宅配のみの扱い)
作り方凍ったままのカキフライを、フライパンなどに油を入れて揚げる

パッケージ。カキフライが大切にひとつひとつ納まっています。

大きさに多少バラツキがありますが、気にしない。

ビビネコはフライパンで揚げ物をします。その方が少ない油で揚げ焼きにできて、油の処理や後片付けが楽だから。

今回のように具材に厚みがあり、半分以上油に浸からせたい時は、一回に揚げる個数を少なくして、フライパンを少し傾けて揚げます。

ずっと傾け続けるとコンロのセンサーが反応して火が消えるので時々降ろします。(IHの場合はできません)

サクサクに揚がりました!これだけで豪華なメインのできあがり。

揚げ終わった油は、「古い洋服を切って作ったウエス」や「キッチンペーパー」に吸わせてゴミに捨てます。フライパンも一緒に拭き取れば、洗う時に楽ですよ。

このカキフライは、COOPの宅配で購入できます。残念ながら、COOPの店頭にはありません。宅配、どんな感じか調べてみようかな。。という方はこちらの解説をどうぞ>>COOPの宅配ガイド

12個で498円はお安いですよね。お野菜を添えたり、具沢山の味噌汁を付ければ、これだけで3人分の食事が完成します。

他にもCOOPで買える簡単美味しいらくゆる食材を紹介しています。こちらの記事も見てくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代主婦。更年期の不調に主人の転勤が重なり、正社員生活をリタイア。夫婦と猫3匹で田舎暮らしをしています。料理や買い物での苦労をCOOPの宅配に救われた経験を活かし、忙しい女性のみなさんが笑顔になれる情報をお届けします。

コメント

コメントする

目次